Eclipse で Java から R を使用してみた
「Eclipse」 で Java から R を使用してみた際の設定をメモ。
1.環境変数の設定
R_HOME: C:\MyTools\R\R-2.14.2
R_DOC_DIR: %R_HOME%\doc
R_INCLUDE_DIR: %R_HOME%\include
R_SHARE_DIR: %R_HOME%\share
Path: %R_HOME%\bin\i386;%R_HOME%\library\rJava\jri\i386; (追加)
2.Eclipse のショートカットに以下のVMオプションを追加
-Djava.library.path="%R_HOME%\library\rJava\jri\i386"
3.Java プロジェクトの Java Build Path に JRI.jar を追加
なお、当方の動作環境は以下のとおりです。
OS: Windows XP SP3
Eclipse: 3.7.2
JRE: 1.6.0_32
関連情報
・RとJava
- RjpWiki
・Java
R Interface (JRI) を用い 統計解析環境 R を Java から使用する - hamadakoichi blog
・NetBeans
- Japanese Users - native Library について
MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (5)
「MyEclipse for Spring 8.6」 はたいへん有望な開発ツールだと思いますが、まだ課題も多いようです。
課題の一つは、日本語対応。データベース・スキーマをベースに CRUD
アプリケーションを生成する際に、フィールド名の表示を任意に変更することが可能となっているのですが、日本語を使用すると問題が発生します。
具体的には、Web層に
「GWT」 や 「Flex」 を選択した場合には Scaffold に失敗します。また、Web層に 「Spring MVC」 を選択した場合には
Scaffold に成功しますが、文字化け解消のためにブラウザでエンコードを "Shift_JIS" に変更する必要があります。
関連情報
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 リリース
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (1)
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (2)
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (3)
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (4)
p.s.
上記のような日本語の問題はありますが、フィールド名の表示を簡単に変更できるようにという取り組みは評価できます。日本語の問題が解決して、更に
「ERMaster」
のようなDB設計ツールで設定した論理名が利用できるようになったら、本当に便利だと思います。
・Jungle Java - ER図作成のための Eclipse プラグイン
(09/28 追記)
日本語使用の問題についてもう少し追記しておきます。
既存データベーステーブルのフィールド名に日本語が使用されている場合には、Web層に何を選択するかに関係なく、同テーブルからの
Scaffold に失敗します。また、「Java Beans」
のフィールド名に日本語が使用されている場合には、同クラスからのデータベース・スキーマの生成に失敗します。
MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (4)
「MyEclipse for Spring 8.6」 は、データベース・スキーマをベースに CRUD アプリケーションを生成できることが大きな特徴ですが、「Java Beans」 や 「JPA Entities」 をベースにデータベース・スキーマと CRUD アプリケーションを生成することも可能です。
関連情報
・MyEclipse
Blog | Pulse Blog | MobiOne Blog | Genuitec Blogs
・Jungle
Java - トップダウン vs. ボトムアップ
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 リリース
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (1)
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (2)
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (3)
MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (3)
Web層に 「Spring MVC」 を選択した場合には、生成される画面が昔ながらの JSP なので、あまりリッチな印象は受けないかもしれません。が、カスタマイズは比較的容易だと言えるでしょう。
ただし、同様の scaffolding は、無料で提供されている 「Skyway Builder CE」 でも可能です。
関連情報
・MyEclipse
for Spring 8.6: Spring MVC Scaffolding
・Jungle
Java - Skyway Builder CE 6.2 を少しだけ試してみた
・Jungle
Java - Skyway Builder CE 6.2 を少しだけ試してみた (2)
・Jungle
Java - Skyway Builder CE 6.3 GA リリース
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 リリース
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (1)
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (2)
MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (2)
Web層で 「Flex」
を使用する場合には、事前に 「Flex
SDK」 を用意しておく必要があります。
なお、「MyEclipse
for Spring 8.6」 で生成された 「Flex」 の画面(MXML 2006)を 「Flash
Builder」 で編集することも可能ですが、WYSIWYG な編集が可能なコードとはなっていません。
関連情報
・MyEclipse
for Spring 8.6: Spring Flex Scaffolding Tutorial and Tips
・MyEclipse
Blog | Pulse Blog | MobiOne Blog | Genuitec Blogs
・Jungle
Java - Spring Roo と Flex の連携
・Jungle
Java - 『Flex&Flash Builder 4 による Webアプリケーション開発ガイドブック』
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 リリース
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (1)
(09/26 追記)
・Spring
ActionScript 1.0 is Now Available | SpringSource.org
MyEclipse for Spring 8.6 を試してみた (1)
「MyEclipse for Spring 8.6」 は30日間無料で試すことができるということなので、 「Scaffold Spring CRUD Application」 の機能を試してみました。いいですね。個人的には、データベースのスキーマから Scaffold が可能なことを特に評価しています。
なお、Web層で 「Google Web Toolkit(GWT)」 を使用する場合には、「Google Plugin for Eclipse」 のインストールが必要となります。また、併せて 「GWT Designer」 もインストールしておくと、生成された 「GWT」 の画面を WYSIWYG なエディタ(WindowBuilder Editor)で編集することが可能となります。
関連情報
・MyEclipse
for Spring 8.6: GWT Scaffolding
・Generating
Enterprise Class GWT Applications for Spring | Javalobby
・Jungle
Java - GWT 2.1 M1 を少しだけ試してみた
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 リリース
・Jungle
Java - 無料となった GWT Designer を少しだけ試してみた
p.s.
「Spring Roo」
でも、もうすぐデータベースのスキーマから Scaffold が可能となるみたいです。
(09/22 追記)
上記で、生成された 「GWT」 の画面を WYSIWYG
なエディタで編集することが可能だと言いましたが、ちょっと言い過ぎだったかもしれません。ウィジェットの定義には 「UiBinder」
が使用されているのですが、「GWT Designer」 ではまだこれを Design モードで表示することができません。
無料となった GWT Designer を少しだけ試してみた
Google が Instantiations を買収したとのニュースを知ってから、まだかまだかと待ちわびていましたが、ついに 「GWT Designer」 が Google から無償で提供されることになりました。
1.インストール
下記のサイトに、「Eclipse」 のバージョン毎の Update sites が示されています。
・Installing GWT Designer - Google Web Toolkit - Google Code
2.パスの設定
「Google Web Toolkit SDK」 をインストールしたパスを設定します。
(「Window」-> 「Preferences」-> 「WindowBuilder」-> 「GWT」)
3.GWT Java Project の作成
「GWT Java Project」 を新規作成します。
(「new」 -> 「Project」 -> 「WindowBuilder」 -> 「GWT Designer」 -> 「Model」 -> 「GWT Java Project」)
この際に JRE に 「J2SE-1.6」 以上を指定すると Design モードが使用できなくなりますので、ご留意ください。
また、「Create a GWT Module」 及び 「Create EntryPoint and public resources」 をチェックしておくと、モジュールファイル(GWTコンパイラ用の設定ファイル)と EntryPoint クラスの雛形が自動作成されます。
4.GWT Application の実行
GWT Application を実行します。(「Run As」-> 「GWT Application」)
「Launch Default Browser」 を押下します。
関連情報
・Jungle
Java - 『Google Web ToolkitによるAjaxアプリケーション開発』
・Jungle
Java - 『Google Web Toolkit Solutions』
・Jungle
Java - 『Google Web Toolkit Applications』
・Jungle
Java - GWT 1.6 RC2 リリース
・Jungle
Java - Smart GWT 2.0 リリース
・Jungle
Java - GWT Designer v7.5 リリース
・Jungle
Java - GWT 2.1 M1 を少しだけ試してみた
・Jungle
Java - GWT UiBinder 入門
・Jungle
Java - MyEclipse for Spring 8.6 リリース
p.s.
「Create a GWT Module」 で 「Use standard GWT only」 や 「GWT-Ext」
を選択した場合には問題ありませんでしたが、「Smart GWT」 を選択した場合には、エディタ(WindowBuilder Editor)を
Design モードに切り替えようとしたらフリーズしてしまいました。
ただし、「Smart
GWT」 を選択した場合でも、GWT Application の実行は可能でした。
(09/30 追記)
「GWT Designer」
だけでなく、Instantiations が開発したテストツール 「CodePro
Analytix」 及び 「WindowTester
Pro」 も無償で提供されるようです。
・InfoQ: GoogleがInstantiationsのツールを再出荷
(12/16 追記)
・Googleが買収したInstantiationsのツールをオープンソース化してEclipse
Foundationに寄贈
(2011/02/20 追記)
・【コラム】イマドキのIDE事情
(100) GWTもビジュアル開発! 無償化されたGWT Designerを使ってみよう | マイコミジャーナル
MyEclipse for Spring 8.6 リリース
「GWT」 や 「Adobe Flex」 を用いたWebアプリケーションの scaffold が可能な 「MyEclipse for Spring 8.6」 がリリースされました。
関連情報
・InfoQ:
FlexやGWT、iPhoneなどの雛形生成機能を備えたMyEclipse for Spring 8.6のリリース
・【ハウツー】iPhone向けWebアプリも瞬時に生成!
「MyEclipse for Spring 8.6」を試す | マイコミジャーナル
・MyEclipse
for Spring: Generate GWT, Flex, iPhone Apps in Minutes
・Introducing
MyEclipse for Spring 8.6 - Skyway Team Blog
・MyEclipse
for Spring 8.6 - Reference
・Jungle
Java - Spring Framework 3.0 GA リリース
・Jungle
Java - Skyway Builder WSE を試してみた (1)
・Jungle
Java - Skyway Builder WSE を試してみた (2)
・Jungle
Java - GWT 2.1 M1 を少しだけ試してみた
・Jungle
Java - Spring Roo と Flex の連携
Scala を少し試してみようかな
そろそろ 「Scala」 を少し試してみようかと思って、昨日ダウンロードしたばかりの 「Eclipse 3.6(Helios)」 に 「Scala IDE for Eclipse」 をインストールしました。下記の更新サイトよりインストールした 「Scala IDE for Eclipse」 のバージョンは 2.8.0.RC6 です。
http://download.scala-ide.org/update-current/
しかし、エラーが発生して 「Scala Editor」 を使用できないなど、まだとても実用には耐えられない状態のようです。残念。それとも何か設定が不足しているのでしょうか?
関連情報
・Jungle
Java - Eclipse 4.0 関連情報メモ
・Jungle
Java - Scala とはどのような言語なのか?
(06/25 追記)
・InfoQ:
Scala 2.8 ベータ1リリース
(06/26 追記)
「Eclipse 3.5」 + 「Scala Plugin
2.7.7.final」(http://www.scala-lang.org/downloads/scala-plugin/
よりインストールしました) という組み合わせなら、一応動作するみたいです。
(06/28 追記)
「Eclipse 3.5.2」 + 「Scala
Plugin 2.8.0.RC6」 という組み合わせもOK。こちらの方が安定している感じがします。
(07/01 追記)
「Scala Plugin 2.8.0.RC7」
がリリースされています。「Eclipse 3.6」 への対応はまだ完了していないみたいです。
(07/15 追記)
「Scala Plugin 2.8.0.final」
がリリースされましたが、「Eclipse 3.6」 への対応はまだ完了していないみたいです。
・Scala 2.8.0 final
| The Scala Programming Language
・The
Scala IDE for Eclipse for Scala 2.8.0.final Available Now!
(08/11 追記)
「Eclipse 3.6」 専用の nightly
build
が提供されています。(http://download.scala-ide.org/nightly-update-helios-2.8.0.final)
Vaadin を GAE 上で動かしてみた
「GWT」 ベースの RIA フレームワーク 「Vaadin」 が、「Vaadin 6.1」 より 「Google App Engine」 をサポートするようになったので、少しだけ試してみました。
1.Vaadin Project の作成
「Deployment configuration」 に 「Google App Engine servlet」 を指定します。
2.App Engine の設定
「Use Google App Engine」 にチェックして、「Application ID」 を指定します。
3.Java Build Path の調整
「App Engine SDK」 を 「Web App Libraries」 より先に(上部に)指定しないと、問題が発生する場合があるようです。
4.Deploy to App Engine
関連情報
・Book
of Vaadin - vaadin.com
・Eclipse
Plugin - vaadin.com
・Google
AppEngine HOWTO - Wiki - vaadin.com
・Jungle
Java - GWTベースのRIAフレームワーク Vaadin
・Jungle
Java - 『Google App Engine for Java [実践]クラウドシステム構築』
・Jungle
Java - GWT 2.1 M1 を少しだけ試してみた
・Jungle
Java - GWT UiBinder 入門
(05/28 追記)
「Vaadin」 は 「Grails」
のプラグインも提供されているのですね。今度また試してみようかな。
・Grails
plugin - Wiki - vaadin.com
・Groovy,
Grails and Vaadin - Wiki - vaadin.com
(07/10 追記)
・Vaadin,
Maven and Spring « about:software development
・TM's
Workspace - Vaadinを試してみた。
・Release
Notes for Vaadin 6.4.0
(2011/01/14 追記)
・リッチな
UI を Java だけで構築する Vaadin をちょっと試す~その1~ - etc9
・しがないプログラマの備考録。:
Vaadinを使ってみる。その1 maven2を利用した場合の初期設定
・しがないプログラマの備考録。:
Vaadinを使ってみる。その2 補足資料
・しがないプログラマの備考録。:
Vaadinを使ってみる。その3 テーブルを利用する。
・Symfoware
Vaadinに関する記事のまとめ
(2011/03/02 追記)
・【コラム】攻略!
ツール・ド・プログラミング (47) GWTベースのJava用RIAフレームワーク「Vaadin」 | マイコミジャーナル
・【コラム】攻略!
ツール・ド・プログラミング (48) Java用RIAフレームワーク「Vaadin」を利用したWebアプリケーション開発 | マイコミジャーナル
・【コラム】攻略!
ツール・ド・プログラミング (49) Java用RIAフレームワーク「Vaadin」でのイベント処理 | マイコミジャーナル
(2013/03/11 追記)
・統合コンポーネントとしてGWTを加えた
Vaadin 7 が登場