モバイルFlash関連情報メモ
      国内のほとんどの携帯電話が対応しているという 「Flash 
      Lite」 に関連した情報をメモ。
Adobe 
      のサイトには、"3億台のFlash対応モバイルデバイスが出荷" というキャッチコピーが掲げられていました。すごい数ですね。
    
      関連情報
・Adobe 
      Edge: 2009年2月 これからモバイルFlashを始めたい人のための基礎知識
・Flash 
      Lite入門講座 第1回 日本のFlashLiteの仕様 | デベロッパーセンター
・螺旋デザイン 
      |モバイルFlash
・携帯でフラッシュ!「Flash 
      Lite」 - [Flash]All About
・八角研究所 
      : Series: 無料で作るケータイFlash(Flash Lite2/3)
・[Think 
      IT] 【モバイル向けサイト制作】出遅れるな!Flash Lite入門
・モバイルサイトの開発「Flash 
      Lite」制作メモ - s2works ~妄想IT戦士blog~
・つくるぶアーカイブス 
      | Flash+APIによるモバイルサービス実践開発
    
      p.s.
現在発売中の 『Web Designing 2009年7月号』 にも、「Flash Lite」 
      に関する記事が掲載されています。(「モバイルコンテンツ最前線」)
    
      (07/09 追記)
・AjaxとFlash 
      Liteでどう変わる? “10年目のケータイUI”のこれから- 明日のモバイルほろ酔い語り | Web担当者Forum
    
個人的には以下の 2点が解決すれば、モバイル用 Flash アプリの開発にチャレンジしてみたいと考えています。
- 現在の 「Flash Lite」 は最新版(3.1)でも 「Flash 8」相当で、「Flex 3」 で作成されたSWFファイルは使用できません。
 - 携帯アプリを考える際には内蔵カメラを利用できるかどうかは大きなポイントだと思うのですが、「Flash Lite」 で制御する方法が分かりません。「ActionScript」 ライブラリのようなものが提供されていると嬉しいのですが...。
 
とりあえずは、「Flash 10」 をサポートする初のスマートフォンとなりそうな Android 携帯 「HTC Hero」 の登場を待つこととしましょうか。ソニー・エリクソンが開発中だという Android 携帯にも期待してます。
      (07/10 追記)
・アドビ、スマートフォン対応「Flash 
      Player」ベータ版を10月公開へ:ニュース - CNET Japan
・shin3tky 
      blog: スマートフォン向け Flash 10 とライトゲーム
    
      (08/31 追記)
・NOKIA 
      で Flash Player 9.4 - Flex Coder
    
      (2010/03/23 追記)
・Flash 
      Lite入門講座 第2回 Flash Liteの再生環境から見た注意点 | デベロッパーセンター
・Flash 
      Lite入門講座 第3回 待ち受け時計を作ろう! | デベロッパーセンター
    
      (2010/04/13 追記)
・【インタビュー】MWC 
      2010 - Opera Miniでモバイル市場も高速席巻することを狙うOpera創業者 | マイコミジャーナル
・Opera、「Opera 
      Mini 5」「Opera Mobile 10」を正式リリース | マイコミジャーナル
・かのあゆブログ: 
      Opera Mobile 10の正式版がついにリリース!フリーウェア・Flash・日本語UIサポート!!
・Opera 
      Mobile 10 で Flash再生:おたくまにあ ~otakumania~
・シンジのデジタル貧乏備忘録 
      : Opera Mobile 10でのFlash表示設定備忘録。
    
 Entries (RSS)