オフィス文書をWeb上に簡単に公開できる Zoho Viewer
      「Zoho」 シリーズに、「Zoho 
      Viewer」という新たなサービスが追加されました。
同サービスによって、Microsoft 
      Office ドキュメントなどのオフィス文書を、Web上に簡単に公開することが可能となります。
    
ドキュメント公開用の URL(パーマネントリンク) は検索エンジンで検索されないようになっていて、URL を通知されたユーザーのみが閲覧できます。また、公開するためには無料のアカウントが必要となりますが、閲覧するだけであればアカウントは必要としません。このため、メールにドキュメントを添付する代わりに、同サービスを利用することが考えられます。ただし、残念ながら、まだ日本語には対応していないようです。
      関連情報
・Officeドキュメントの閲覧、共有ツール「Zoho 
      Viewer」登場 - @IT
・「添付ファイルは悪」との思想のもと、Zohoがファイル閲覧サービス開始
・TechCrunch 
      Japanese アーカイブ ? メールのアタッチメントは、今やダサい!?
    
      ・Jungle 
      Java - Zoho Creator でWeb上に簡易データベースを作成
・Jungle 
      Java - Office 2.0 について考える
    
      p.s.
現時点(β版)では、公開されたドキュメントをアップロードした本人が削除することができません。削除したい場合には、サポートに 
      email で依頼する必要があります。
    
 
 Entries (RSS)
 Entries (RSS) 
 