UMLモデリングツール
      UMLモデリングツールを代表する製品と言えば、やはり「Rational 
      Rose」ということになるんでしょうが、とても個人で購入できる価格ではないですよね。
Borlandの「Together 
      Designer」も高機能ですが、やはり高価で手が出ません。
    
      僕が普段使用しているUMLモデリングツールは「Enterprise 
      Architect」です。
手頃な価格の割には高機能で、個人で利用するには最適だと思います。
インターフェイスが一般的なUMLモデリングツールと少し異なっており、最初はちょっと戸惑うかもしれませんが、すぐに慣れると思いますよ。
僕の使用している版は少し古いので対応していませんが、最新版では、アドインによりビジネスプロセス図の作成やマインドマップとの連携も可能となっています。そろそろサポートを更新しようかな。
    
      「Enterprise Architect」ではなく、「JUDE」を利用されている方も多いでしょうね。
「JUDE」には無償で利用可能な「JUDE/Community」があり、これからUMLを始めようとする方にお勧めです。また、有償版の「JUDE/Professional」には、マインドマップを作成する機能が備わっています。
(マインドマップの作成のみに機能を限定した「JUDE/Think!」という製品もあります。)
    
      高度な機能は必要ないから、もっと気軽に使用できるツールが欲しいという方には、「UMLmemo」というフリーソフトをお勧めします。
とにかく動作が軽快で、本当にメモ帳感覚で使用することができますよ。
    
 
 Entries (RSS)
 Entries (RSS) 
 